妙法寺 (福井県南越前町)
北国街道今庄宿のあった今庄地区にあって、北陸道今庄IC近辺の
湯尾(ゆのお)集落に、湯尾谷川に面してひっそりと建つのが
妙法寺である。
妙法寺は1532年の開創と伝えるが、詳細は不詳である。
境内に安置された宝篋印塔は南北朝時代のものと考えられるが、
その由緒は不明である。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:妙法寺(みょうほうじ)
(2)住所:福井県南越前町湯尾69-11-1
(3)山号:大経山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開山:日善 (6)開創:1532年
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)その他
1)宝篋印塔:町指定文化財 南北朝時代
2)訪問日:2020年9月19日
湯尾集落
湯尾谷川
妙法寺全景
本堂
宝篋印塔
湯尾(ゆのお)集落に、湯尾谷川に面してひっそりと建つのが
妙法寺である。
妙法寺は1532年の開創と伝えるが、詳細は不詳である。
境内に安置された宝篋印塔は南北朝時代のものと考えられるが、
その由緒は不明である。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:妙法寺(みょうほうじ)
(2)住所:福井県南越前町湯尾69-11-1
(3)山号:大経山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開山:日善 (6)開創:1532年
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)その他
1)宝篋印塔:町指定文化財 南北朝時代
2)訪問日:2020年9月19日
湯尾集落
湯尾谷川
妙法寺全景
本堂
宝篋印塔