行徳寺 (滋賀県米原市) 奥伊吹
姉川沿いに走る県道40号の終点、米原市最北端に位置する
甲津原集落に建つのが行徳寺である。
そこから山手に奥伊吹スキー場があり、2~3mの積雪量を
誇る関西最大級のスキー場である。
姉川と県道40号
姉川ダム湖
甲津原集落へ
甲津原集落
甲津原集落
奥伊吹スキー場
行徳寺
行徳寺には、本願寺11世顕教と東本願寺12世教如が
石山合戦後に逃れて、行徳寺に一時身を隠したという伝承が
あり、その時に上人達を慰めるために村人が踊った<顕教踊>
が伝わり、盆踊りとして残されている。
こうした顕如・教如の逃避伝説は湖北や揖斐川上流地区に伝わり、
<太鼓踊>として残されている。
顕教踊は太鼓踊の一種といわれている。
<滋賀県湖北地域のお寺一覧>
(1)寺名:行徳寺(ぎょうとくじ)
(2)住所:滋賀県米原市甲津原376
(3)宗派:真宗大谷派 (4)開創:不詳
(5)本尊:阿弥陀如来
(6)その他
1)顕教踊:市指定無形民俗文化財
2)訪問日:2020年11月11日
行徳寺全景
参道
境内
本堂
本堂
周辺
甲津原集落に建つのが行徳寺である。
そこから山手に奥伊吹スキー場があり、2~3mの積雪量を
誇る関西最大級のスキー場である。
姉川と県道40号
姉川ダム湖
甲津原集落へ
甲津原集落
甲津原集落
奥伊吹スキー場
行徳寺
行徳寺には、本願寺11世顕教と東本願寺12世教如が
石山合戦後に逃れて、行徳寺に一時身を隠したという伝承が
あり、その時に上人達を慰めるために村人が踊った<顕教踊>
が伝わり、盆踊りとして残されている。
こうした顕如・教如の逃避伝説は湖北や揖斐川上流地区に伝わり、
<太鼓踊>として残されている。
顕教踊は太鼓踊の一種といわれている。
<滋賀県湖北地域のお寺一覧>
(1)寺名:行徳寺(ぎょうとくじ)
(2)住所:滋賀県米原市甲津原376
(3)宗派:真宗大谷派 (4)開創:不詳
(5)本尊:阿弥陀如来
(6)その他
1)顕教踊:市指定無形民俗文化財
2)訪問日:2020年11月11日
行徳寺全景
参道
境内
本堂
本堂
周辺