光明寺 (奈良県黒滝村)

奈良県の中央部にあって、<奈良のへそ>と呼ばれる黒滝村は、
人口660人ほどの山村で、林業を主体とする自然溢れる村である。
国道309号から県道138号へ、黒滝村に入ってまもなく、
左手に建つのが光明寺である。
光明寺の開創は不詳である。

そこから138号を700mほどの所に、黒滝村の総合リクレーション
施設<黒滝・森物語村>があり、地上35mに黒滝吊橋もある。

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:光明寺(こうみょうじ)
(2)住所:奈良県黒滝村長瀬122
(3)山号:光樹山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2021年2月13日

1黒滝村へ入る(29-861)光明寺  (2).JPG
               黒滝村へ入る

2光明寺全景(29-861)光明寺  (1).JPG
                 光明寺

3親鸞聖人像と本堂(29-861)光明寺 (3).JPG
              親鸞聖人像と本堂

4黒滝森物語村(29-861)光明寺  (3).JPG
               黒滝・森物語村

5黒滝吊橋(29-861)光明寺  (4).JPG
                黒滝吊橋

この記事へのトラックバック