願福寺 (滋賀県近江八幡市加茂町)
加茂町が<馬の聖地>と呼ばれるのは、天智天皇がこの地に国営の牧場
を造ったことにあるといわれている。
その後、聖武天皇が天平年間(729~749年)に賀茂神社を創建し、
馬場が設けられた。
それと同時期に、行基がこの地に元福寺を開創したと伝え、これが願福寺
の始まりといわれ、大伽藍を備えた大寺であったとか。
戦国時代に焼失し、現在は無住の小さな本堂が建つのみである。
<滋賀県湖東地域のお寺一覧>
(1)寺名:願福寺(がんぷくじ)
(2)住所:滋賀県近江八幡市加茂町441
(3)山号:青陽山 (4)宗派:天台宗
(5)開基:行基 (6)開創:729~749年
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)薬師如来坐像:重要文化財 藤原時代 像高137cm
2)訪問日:2014年2月1日
本堂
を造ったことにあるといわれている。
その後、聖武天皇が天平年間(729~749年)に賀茂神社を創建し、
馬場が設けられた。
それと同時期に、行基がこの地に元福寺を開創したと伝え、これが願福寺
の始まりといわれ、大伽藍を備えた大寺であったとか。
戦国時代に焼失し、現在は無住の小さな本堂が建つのみである。
<滋賀県湖東地域のお寺一覧>
(1)寺名:願福寺(がんぷくじ)
(2)住所:滋賀県近江八幡市加茂町441
(3)山号:青陽山 (4)宗派:天台宗
(5)開基:行基 (6)開創:729~749年
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)薬師如来坐像:重要文化財 藤原時代 像高137cm
2)訪問日:2014年2月1日
本堂