当尾の石仏 (京都府木津川市加茂町) 岩船六体地蔵

県道47号沿いの岩船区公民館横の山道を、100mほど登ると、
岩船墓地がある。
この墓地は埋め墓で、土葬時代の墓である。
この墓地の入口に祀られているのが六体地蔵石仏で、石を刳り貫いた
一龕六地蔵で、南北朝時代の造像と推定され、珍しい六地蔵形態
である。
また、墓地内の一体地蔵石仏は室町時代のものと推定されている。

<京都府南部のお寺一覧>

(1)石仏名:岩船墓地六体地蔵
(2)所在地:京都府木津川市加茂町岩船北谷47
(3)形態:一龕六体地蔵石仏
(4)年代:南北朝時代
(5)訪問日:2020年2月21日

1地図(26-0000)当尾地図岩船寺2.png
                  地図

2県道47号左山手へ(26-67068)六体地蔵 (17).JPG
              県道47号左手山へ

3岩船墓地へ(26-67068)六体地蔵 (1).JPG
                岩船墓地へ

4墓地へ(26-67068)六体地蔵 (4).JPG

5墓地入口(26-67068)六体地蔵 (5).JPG
                墓地入口

6六体地蔵(26-67068)六体地蔵 (9).JPG
                六体地蔵

7(26-67068)六体地蔵 (10).JPG

8岩船墓地(26-67068)六体地蔵 (11).JPG
                岩船墓地

9地蔵石仏(26-67068)六体地蔵 (12).JPG
                地蔵石仏

この記事へのトラックバック