松秀寺 (静岡県袋井市) 遠州三十三観音霊場第16番

境内に入ると、左手に弁天堂を中央に据える弁天池が広がり、スイレン
が一面に繁茂する光景であるが、残念ながら訪れた季節が秋で、その
見事と想像させる光景には巡り会えず。
松秀寺は1501年に開創された禅寺で、遠州三十三観音霊場の一つであり、
遠州七福神弁財天を祀る。

<静岡県のお寺一覧>

(1)寺名:松秀寺(しょうしゅうじ)
(2)住所:静岡県袋井市富里453
(3)山号:龍冨山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:大易正甫 (6)開創:1501年
(7)本尊:地蔵菩薩
(8)その他
1)遠州三十三観音霊場第16番 聖観音
2)遠州七福神 弁財天
3)訪問日:2016年11月5日

1境内(22-2116)(00)松秀寺 (2).JPG
                  境内

2弁天池(22-2116)(00)松秀寺 (3).JPG
                 弁天池

3(22-2116)(00)松秀寺 (6).JPG

4本堂(22-2116)(00)松秀寺 (7).JPG
                  本堂
5(22-2116)(00)松秀寺 (8).JPG

この記事へのトラックバック