龍泉寺 (奈良県川上村) 斎藤茂吉歌碑

吉野川(紀ノ川)の源流域に位置し、吉野杉の林業の中心地である
川上村にあって、国道169号から西へ、山間部に入った大滝地区の
山腹に龍泉寺は建つ。
そこから山越えで1km、<蜻蛉の滝>が待っている。
龍泉寺を訪れたのは、歌人斎藤茂吉が1930年龍泉寺を訪れて
詠った歌の歌碑を拝観すべく。
茂吉の歌
<滝のべの龍泉寺にて夏ふけし白さるすべり見つつ旅人>

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:龍泉寺(りゅうせんじ)
(2)住所:奈良県川上村大滝346
(3)山号:鳴貝山 (4)宗派:浄土宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2018年10月28日

1龍泉寺遠景(29-833)龍泉寺  (1).JPG
                  遠景

2全景(29-833)龍泉寺 (2).JPG                全景

3山門(29-833)龍泉寺 (13).JPG                山門

4斎藤茂吉歌碑(29-833)龍泉寺 (4).JPG
               斎藤茂吉歌碑

5本堂(29-833)龍泉寺 (9).JPG                本堂

6百日紅(29-833)龍泉寺 (11).JPG                 百日紅

7蜻蛉の滝(29-833)龍泉寺  (2).JPG   蜻蛉の滝

この記事へのトラックバック