浄念寺 (大阪府枚方市) 枚方西御坊

江戸時代には枚方は宿場町として栄え、その中にあって浄念寺は
西本願寺の枚方西御坊として栄えたといわれている。
戦国時代は、この一帯は順興寺の寺内町として形成され、浄土真宗
の勢いが隆盛を極めたが、江戸時代になり、東海道宿場町へと変遷した
地区である。
現在、宿場町の風景はほとんどないが、お寺が集まった寺町の
様子は残っている。

浄念寺は、1495年蓮如上人の弟子が三矢村道場として開いたのが
始まりと伝え、本願寺から特別の扱いを受ける兼帯所となっている。

<大阪府のお寺一覧>

(1)寺名:浄念寺(じょうねんじ)
(2)住所:大阪府枚方市三矢町7-21
(3)山号:松風山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開基:岩見浄念 (6)開創:1495年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)不動明王立像:市指定文化財 鎌倉時代前期 像高96cm
         万年寺からの客仏
2)訪問日:2017年2月16日

1遠景(27-1116)浄念寺 (6).JPG                 遠景

2山門(27-1116)浄念寺 (4).JPG                 山門

3本堂(27-1116)浄念寺 (5).JPG                 本堂

この記事へのトラックバック