台鏡寺 (大阪府枚方市) 夜歩き地蔵

戦国時代に浄土真宗の寺内町として、江戸時代には宿場として栄えた
枚方にあって、1592年開創されたのが台鏡寺である。
江戸時代、台鏡寺の地蔵石仏が夜になると、宿場の悲しい身を持つ
女性の悩みを聞きに歩き回ったと伝承され、<夜歩き地蔵>と呼ばれている。
台鏡寺は小高い所に建ち、周りのお寺に比べて境内も広く、お寺らしい
風景を持っている。

<大阪府のお寺一覧>

(1)寺名:台鏡寺(だいきょうじ)
(2)住所:大阪府枚方市枚方元町6-54
(3)山号:見仏山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:聖誉願生 (6)開創:1592年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2017年2月16日

1参道(27-1115)台鏡寺 (1).JPG
                  参道

2(27-1115)台鏡寺 (9).JPG

3本堂(27-1115)台鏡寺 (6).JPG
                  本堂

4地蔵堂(27-1115)台鏡寺 (12).JPG
                 地蔵堂

5夜歩き地蔵(27-1115)台鏡寺 (8).JPG
                夜歩き地蔵

この記事へのトラックバック