光台寺 (富山県高岡市) 放光菩薩

万葉集の代表的な歌人大伴家持に愛された二上山の南麓に建つ光台寺の
開創については不詳であるが、参道脇に坐る<放光菩薩>像には大いに
好奇心が沸いた。
観音菩薩と地蔵菩薩の一対を放光菩薩と呼び、ご利益は安産と航海の安全
といわれ、曹洞宗の太祖大師と呼ばれる瑩山禅師は放光菩薩信仰を唱えて
いるが、放光菩薩を祀っているのは、曹洞宗大本山の総持寺など数少ない
中で、光台寺は瑩山禅師の教えを引き継いでいる。

<富山県のお寺一覧>

(1)寺名:光台寺(こうだいじ)
(2)住所:富山県高岡市二上2413
(3)山号:霊源山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:千手観音
(7)訪問日:2019年6月2日

1全景(16-0209)光台寺  (6).JPG
                  全景

2放光菩薩(16-0209)光台寺  (5).JPG
                放光菩薩

3本堂(16-0209)光台寺  (8).JPG
                  本堂


この記事へのトラックバック