善法寺 (愛媛県四国中央市)
下柏町の国道11号沿いに、こんもりと屹立するイブキの木
<下柏の大柏>は樹齢千年以上といわれ、国の天然記念物に指定
される巨樹である。
下柏の大柏
そこから南へ300mほどに善法寺は建つ。
善法寺の開創は不詳であるが、建治年間(1275~78年)に再興
された古刹で、祀られている薬師如来は平安時代中期の造像と
考えられ、その開創は平安時代に遡ると思われる。
<愛媛県のお寺一覧>
(1)寺名:善法寺(ぜんぽうじ)
(2)住所:愛媛県四国中央市下柏町146
(3)山号:高徳山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:不詳 (6)中興:善寛
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)薬師如来坐像:市指定文化財 平安時代中期 像高125cm
2)薬師如来立像:市指定文化財 平安時代前期 像高145cm
善法寺外観
山門
門前
本堂
<下柏の大柏>は樹齢千年以上といわれ、国の天然記念物に指定
される巨樹である。
下柏の大柏
そこから南へ300mほどに善法寺は建つ。
善法寺の開創は不詳であるが、建治年間(1275~78年)に再興
された古刹で、祀られている薬師如来は平安時代中期の造像と
考えられ、その開創は平安時代に遡ると思われる。
<愛媛県のお寺一覧>
(1)寺名:善法寺(ぜんぽうじ)
(2)住所:愛媛県四国中央市下柏町146
(3)山号:高徳山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:不詳 (6)中興:善寛
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)薬師如来坐像:市指定文化財 平安時代中期 像高125cm
2)薬師如来立像:市指定文化財 平安時代前期 像高145cm
善法寺外観
山門
門前
本堂