東禅寺 (奈良県東吉野村)

吉野川上流の支流高見川に沿って県道16号を遡って行くと、
小栗栖集落の高見川対岸に東吉野中学校が見えてくる。
その左手山裾に、白壁の築地塀に囲まれた東禅寺が建っている。
東禅寺の開創は不詳であるが、本尊の薬師如来立像は鎌倉時代の
造像と考えられている。
この像は当初は阿弥陀如来像として造像され、後に薬壺を持たせた
形に補正されているとか。

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:東禅寺(とうぜんじ)
(2)住所:奈良県東吉野村小栗栖197
(3)宗派:曹洞宗 (4)開創:不詳 (5)本尊:薬師如来
(6)その他
1)薬師如来立像:村指定文化財 鎌倉時代 像高約99cm

1高見川(29-855)(00)東禅寺 (9).JPG
                 高見川

2東吉野中学校(29-855)(00)東禅寺 (5).JPG
               東吉野中学校

3東禅寺全景(29-855)(00)東禅寺 (10).JPG
                東禅寺全景

4境内(29-855)(00)東禅寺 (7).JPG
                  境内

5本堂(29-855)(00)東禅寺 (4).JPG
                  本堂

この記事へのトラックバック