長誓寺 (愛知県一宮市) シダレ桜

一宮市浅井町にあって、シダレ桜の観光スポットとなっている
長誓寺は、蓮如上人ゆかりの真宗寺院の名刹である。
開創は不詳であるが、蓮如上人が滞在したことや、蓮如上人の
後継者・実如上人の裏書がある阿弥陀如来像(画)(1489年)
などから、本願寺思いれのある名刹であろう。
本堂前のシダレ桜の推定樹齢は250年といわれる古木であるが、
その樹勢は強く、姿形も見応えがある。
また、真っ直ぐ伸びるカイヅカイブキも300年以上の樹齢と
いわれ、その取り合わせが妙を得ている。

<愛知県のお寺一覧>

(1)寺名:長誓寺(ちょうせいじ)
(2)住所:愛知県一宮市浅井町東浅井179
(3)山号:小嶋山 (4)宗派:真宗大谷派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)本堂:県指定文化財 江戸時代初期
2)阿弥陀如来立像:市指定文化財 藤原時代 像高63cm
3)シダレ桜:市指定天然記念物 推定樹齢250年
4)カイヅカイブキ:市指定天然記念物 推定樹齢300年以上
5)ヤマガキ:市指定天然記念物 推定樹齢200年
6)訪問日:2017年4月2日


01参道(23-0701)(00)長製寺 (17).JPG                   
                  参道

02山門(23-0701)(00)長製寺 (19).JPG                   
                  山門

03西門(23-0701)(00)長製寺 (6).JPG                   
                  西門

04カイヅカイブキ(23-0701)(00)長製寺 (9).JPG                   
         カイヅカイブキ

05カイヅカイブキ(23-0701)(00)長製寺 (21).JPG                   
               カイヅカイブキ

06シダレ桜(23-0701)(00)長製寺 (4).JPG                   
                シダレ桜

07(23-0701)(00)長製寺 (10).JPG           

08(23-0701)(00)長製寺 (11).JPG

09シダレ桜(23-0701)(00)長製寺 (33).JPG                 
                シダレ桜

10シダレ桜と本堂(23-0701)(00)長製寺 (25).JPG                 
               シダレ桜と本堂

11本堂(23-0701)(00)長製寺 (34).JPG                  
                  本堂

この記事へのトラックバック