佛石寺 (富山県高岡市) 越中高岡六山

二上山(ふたがみやま)の尾根伝いに走る二上山万葉ライン沿いに、
巨大な仏舎利塔が建つのが佛石寺である。
佛石寺は、麓に建つ正法寺の開創者が1966年に開創した
新しいお寺であるが、<越中高岡六山>に数えられるお寺である。
越中高岡六山とは、
 大法寺、大仏寺、勝興寺、佛石寺、瑞龍寺、総持寺の名刹

佛石寺には、仏舎利塔や巨大な鐘(平和の鐘)など建ち、観光ルート
の一つにもなっている。

<富山県のお寺一覧>

(1)寺名:佛石寺(ぶっせきじ)
(2)住所:富山県高岡市伏木一宮鉢伏16
(3)山号:仏舎利山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:道前泰貫 (6)開創:1966年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)訪問日:2019年6月2日

1立山連峰と高岡市街地DSC08381二上山 (15).JPG                   
             立山連峰と高岡市街地

2二上山万葉ラインDSC08381二上山 (2).JPG                   
              二上山万葉ライン

3平和の鐘DSC08381二上山 (12).JPG                   
                平和の鐘

4参道(16-0207)(00)佛石寺 (3).JPG                   
                  参道

5本堂(16-0207)(00)佛石寺 (8).JPG                   
                  本堂

6仏舎利塔(16-0207)(00)佛石寺 (5).JPG                    
                 仏舎利塔


この記事へのトラックバック