福照寺 (滋賀県甲賀市水口町)

水口町貴生川の山麓に、本堂と収蔵庫のみが建つ福照寺
には、重要文化財に指定されている金剛界大日如来坐像
が本尊として祀られ、臨済宗のお寺では珍しい本尊である。
これも、古は天台宗のお寺であったが、江戸時代に
臨済宗になった経緯がある。
風景は収蔵庫が目立ち、これといった趣はない。

<滋賀県湖南地域のお寺一覧>

(1)寺名:福照寺(ふくしょうじ) 
(2)住所:滋賀県甲賀市水口町貴生川
(3)山号:大日山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開創:不詳 (6)本尊:大日如来
(7)その他
1)大日如来坐像:重要文化財 藤原時代 
         像高133cm
2)訪問日:2016年6月26日

画像
                  参道

画像
                 収蔵庫

画像
                  本堂

画像
                  周辺


この記事へのトラックバック