長福寺 (岐阜県多治見市) 不動信仰
多治見市街地にあって、県道16号を挟んで本土神社が建つ弁天町に
長福寺が建つ。
長福寺は明治維新までは、本土神社の神宮寺で神仏習合のお寺であり、
神社であった。
長福寺の開創は1330年と伝えられ、多治見市では古刹になり、真言宗
唯一のお寺である。
多治見市では、臨済宗の禅寺がほとんどを占めている。
長福寺の本尊は聖観音と不動明王で、古来不動信仰の篤いお寺として
栄えたといわれ、東海三十六不動尊霊場の第35番札所にもなっている。
また、人形供養のお寺としても知られている。
<岐阜県のお寺一覧>
(1)寺名:長福寺(ちょうふくじ)
(2)住所:岐阜県多治見市弁天町1-16
(3)山号:青龍山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開創:1330年 (6)本尊:聖観音、不動明王
(7)その他
1)東海三十六不動尊霊場第35番
2)大日如来坐像:市指定文化財 室町時代 像高39cm
3)訪問日:2019年3月2日
山門と本堂
本堂
境内
周辺
長福寺が建つ。
長福寺は明治維新までは、本土神社の神宮寺で神仏習合のお寺であり、
神社であった。
長福寺の開創は1330年と伝えられ、多治見市では古刹になり、真言宗
唯一のお寺である。
多治見市では、臨済宗の禅寺がほとんどを占めている。
長福寺の本尊は聖観音と不動明王で、古来不動信仰の篤いお寺として
栄えたといわれ、東海三十六不動尊霊場の第35番札所にもなっている。
また、人形供養のお寺としても知られている。
<岐阜県のお寺一覧>
(1)寺名:長福寺(ちょうふくじ)
(2)住所:岐阜県多治見市弁天町1-16
(3)山号:青龍山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開創:1330年 (6)本尊:聖観音、不動明王
(7)その他
1)東海三十六不動尊霊場第35番
2)大日如来坐像:市指定文化財 室町時代 像高39cm
3)訪問日:2019年3月2日
山門と本堂
本堂
境内
周辺