慈光寺 (京都府宮津市江尻) 雪舟筆<天橋立図>に
画聖雪舟が最晩年に(1501~06年)描いた国宝<天橋立図>に、
現在の府中小学校辺りに大伽藍の慈光寺が描かれている。これが
現在の江尻に建つ慈光寺の前身で、開創年代は不詳であるが、
丹後守護大名・一色氏の氏寺として開創されたと伝わる。
この辺りは府中と呼ばれ、丹後の中心地として戦国時代末期まで栄え、
現在は天橋立ケーブルなど観光客で賑わっている。
慈光寺が府中から江尻に移った時期も不詳である。
現在の慈光寺周辺江尻地区は、天橋立の付け根に位置し、江尻漁港
があるが、慈光寺を訪れる観光客はほとんどいない。
宮津市の観光案内には、<天橋立図>を旅すると詠って案内書も
出ている。
<京都丹後のお寺一覧>
(1)寺名:慈光寺(じこうじ) (2)住所:京都府宮津市江尻812
(3)山号:普門山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開基:一色氏 (6)開創:不詳(15世紀) (7)本尊:聖観音
左下に現在の慈光寺
右下に旧慈光寺
慈光寺全景
山門
本堂
現在の府中小学校辺りに大伽藍の慈光寺が描かれている。これが
現在の江尻に建つ慈光寺の前身で、開創年代は不詳であるが、
丹後守護大名・一色氏の氏寺として開創されたと伝わる。
この辺りは府中と呼ばれ、丹後の中心地として戦国時代末期まで栄え、
現在は天橋立ケーブルなど観光客で賑わっている。
慈光寺が府中から江尻に移った時期も不詳である。
現在の慈光寺周辺江尻地区は、天橋立の付け根に位置し、江尻漁港
があるが、慈光寺を訪れる観光客はほとんどいない。
宮津市の観光案内には、<天橋立図>を旅すると詠って案内書も
出ている。
<京都丹後のお寺一覧>
(1)寺名:慈光寺(じこうじ) (2)住所:京都府宮津市江尻812
(3)山号:普門山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開基:一色氏 (6)開創:不詳(15世紀) (7)本尊:聖観音
左下に現在の慈光寺
右下に旧慈光寺
慈光寺全景
山門
本堂