三勝寺 (広島県三次市) 梵鐘
旧三次市街地の北地区に建つ三勝寺は天文年間(1532~55年)に、
現在の三次市東酒屋に開創されたと伝えられている。
開創した松尾三勝は旗返山城の城主ともいわれているが、その
実態は不詳である。
寛永年間(1624~44年)に三次藩主によって現在地に移転したと
いわれ、その際に比熊山城で陣鐘として使用されていた梵鐘も移された
と伝えられている。
<広島県のお寺一覧>
(1)寺名:三勝寺(さんしょうじ)
(2)住所:広島県三次市三次町1157
(3)山号:吉祥山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:円蓮社満誉 (6)開創:1532~55年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)釈迦如来坐像:市指定文化財 14世紀 像高89cm
2)梵鐘:県指定文化財 1376年
3)訪問日:2018年4月29日
山門
本堂
現在の三次市東酒屋に開創されたと伝えられている。
開創した松尾三勝は旗返山城の城主ともいわれているが、その
実態は不詳である。
寛永年間(1624~44年)に三次藩主によって現在地に移転したと
いわれ、その際に比熊山城で陣鐘として使用されていた梵鐘も移された
と伝えられている。
<広島県のお寺一覧>
(1)寺名:三勝寺(さんしょうじ)
(2)住所:広島県三次市三次町1157
(3)山号:吉祥山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:円蓮社満誉 (6)開創:1532~55年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)釈迦如来坐像:市指定文化財 14世紀 像高89cm
2)梵鐘:県指定文化財 1376年
3)訪問日:2018年4月29日
山門
本堂