真言院 (京都市北区) 上品蓮台寺塔頭
船岡山の西側、千本通に面して建つ上品蓮台寺は、かっては十二坊の
塔頭があり、別名<十二坊>と呼ばれ、それが現在の地名に残っている。
その塔頭の一つで、上品蓮台寺の北隣に真言院の山門がある。
現在堂宇は無く、廃寺同然の状態である。
境内には、鬼退治伝説などで知られる<源頼光の塚>や、弘法大師の母
の家系阿刀氏の<阿刀氏塔>と伝えられる五輪石塔がある。
<京都市北区のお寺一覧>
(1)寺名:真言院(しんごんいん)
(2)住所:京都市北区紫野十二坊町33-1
(3)山号:光明山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開創:不詳 (6)本尊:
(7)訪問日:2017年5月18日
千本通
山門
境内
源頼光塚
五輪石塔
塔頭があり、別名<十二坊>と呼ばれ、それが現在の地名に残っている。
その塔頭の一つで、上品蓮台寺の北隣に真言院の山門がある。
現在堂宇は無く、廃寺同然の状態である。
境内には、鬼退治伝説などで知られる<源頼光の塚>や、弘法大師の母
の家系阿刀氏の<阿刀氏塔>と伝えられる五輪石塔がある。
<京都市北区のお寺一覧>
(1)寺名:真言院(しんごんいん)
(2)住所:京都市北区紫野十二坊町33-1
(3)山号:光明山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開創:不詳 (6)本尊:
(7)訪問日:2017年5月18日
千本通
山門
境内
源頼光塚
五輪石塔