重願寺 (大阪府東大阪市) 額田聖観音
大阪市街地を望む生駒山系の麓に、多宝塔を擁して建つ重願寺は、
1594年大阪市谷町筋に開創されたが、1962年谷町筋の拡幅計画
によって、現在地に移転している。
谷町筋にあった頃は、寛文年間(1661~73年)に創設された
<大坂三十三観音巡り>の一寺として大いに栄えたといわれている。
現在も、復活した霊場として<額田聖観音>の名を冠している。
<大阪府のお寺一覧>
(1)寺名:重願寺(じゅうがんじ)
(2)住所:大阪府東大阪市山手町12-3
(3)山号:本誓山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:岸誉雲海 (6)開創:1594年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)大坂三十三観音霊場第17番
2)阿弥陀如来坐像:市指定文化財 藤原時代 像高140cm
3)聖観音立像:市指定文化財 藤原時代 像高105cm
全景
山門
本堂と多宝塔
二代桂文枝碑
眺望
1594年大阪市谷町筋に開創されたが、1962年谷町筋の拡幅計画
によって、現在地に移転している。
谷町筋にあった頃は、寛文年間(1661~73年)に創設された
<大坂三十三観音巡り>の一寺として大いに栄えたといわれている。
現在も、復活した霊場として<額田聖観音>の名を冠している。
<大阪府のお寺一覧>
(1)寺名:重願寺(じゅうがんじ)
(2)住所:大阪府東大阪市山手町12-3
(3)山号:本誓山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:岸誉雲海 (6)開創:1594年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)大坂三十三観音霊場第17番
2)阿弥陀如来坐像:市指定文化財 藤原時代 像高140cm
3)聖観音立像:市指定文化財 藤原時代 像高105cm
全景
山門
本堂と多宝塔
二代桂文枝碑
眺望