無量寺 (京都府和束町)
茶源郷と呼ばれる宇治茶の一大生産地・和束町の東部、府道5号沿いの
山麓に建つのが無量寺である。
開創についても不詳の小さな山寺であるが、1本のシダレ桜が目立つ。
深緑の訪問であるが、春の桜満開が想像できる。
<京都府南部のお寺一覧>参照
(1)寺名:無量寺(むりょうじ) (2)住所:京都府和束町湯船岩倉30
(3)宗派:浄土宗 (4)開創:不詳 (5)本尊:阿弥陀如来
周辺
参道
シダレ桜
本堂
山麓に建つのが無量寺である。
開創についても不詳の小さな山寺であるが、1本のシダレ桜が目立つ。
深緑の訪問であるが、春の桜満開が想像できる。
<京都府南部のお寺一覧>参照
(1)寺名:無量寺(むりょうじ) (2)住所:京都府和束町湯船岩倉30
(3)宗派:浄土宗 (4)開創:不詳 (5)本尊:阿弥陀如来
周辺
参道
シダレ桜
本堂