昌蔵寺 (福井県永平寺町)

昌蔵寺は江戸時代前期にあった越前松岡藩の城下町・室町に
まだ新しい伽藍を構えている。
昌蔵寺は戦国時代、越前一乗谷に起源を持ち、1716年現在地に
移っている。
越前松岡藩は、1648年松平昌勝が福井藩の5万石を分与され
立藩している。
1721年福井藩に併合され廃藩となっている。
現在は、町割りに藩の面影が残り、陣屋跡は史跡となって残っている。

<福井県のお寺一覧>

(1)寺名:昌蔵寺(しょうぞうじ) 
(2)住所:福井県永平寺町松岡芝原1-109
(3)山号:一乗山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2017年8月20日

画像
                  外観

画像
                  山門

画像


画像
                  本堂


この記事へのトラックバック