妙栄寺 (京都市上京区)

日蓮宗の京都における布教は、日蓮聖人の命により、日蓮の弟子・日像
が1294年京都に入った頃から始まったが、比叡山などの迫害に遭い
ながら布教は続けられ、その後,町家を中心にひろまった。
その内の一つ、日蓮宗本山立本寺がある。
その立本寺の西側に建つのが妙栄寺である。
妙栄寺の縁起は不詳であるが、日蓮宗の多い上京区において活動している。
 
<京都市上京区のお寺一覧>

(1)寺名:妙栄寺(みょうえいじ) 
(2)住所:京都市上京区一条通御前通東入西町30
(3)山号:法薗山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:十界曼荼羅
(7)訪問日:2017年11月5日

画像
                 門前

画像
                 山門

画像


画像
                 本堂

画像
                 立本寺


この記事へのトラックバック