潮音寺 (兵庫県淡路市) 淡路島十三仏霊場第12番

十三仏霊場とは、
 亡くなった人の追善供養が行われる、初七日から三十三回忌までの仏事に
割り当てられた十三の仏さまを巡る霊場で、全国各地にある。
淡路島十三仏霊場はその一つで、京都十三仏霊場が有名である。
初七日は不動明王~三十三回忌は虚空蔵菩薩となっており、十三回忌の
大日如来を本尊とする潮音寺が第12番となっている。
潮音寺の開創は不詳であるが、仮屋浦漁場の祈祷所として信仰を
受けてきた。

高台に建ち仮屋浦が一望でき、四季折々の花木が彩りを添えている。

<淡路島のお寺一覧>

(1)寺名:潮音寺(ちょうおんじ) 
(2)住所:兵庫県淡路市仮屋328-1
(3)山号:清林山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:大日如来
(7)その他
1)淡路島十三仏霊場第12番 大日如来
2)訪問日:2018年3月31日


画像
                 外観

画像
                 境内

画像
                 本堂

画像
                 眺望


この記事へのトラックバック