真乗寺 (福井県高浜町)

ビーチの国際環境認証<ブルーフラッグ>をアジアで最初に取得した
若狭和田ビーチを抱える高浜町和田地区に建つのが真乗寺である。
(現在、日本では鎌倉由比ヶ浜も認証を受けている)
関西でも有数の海水浴場で、舞鶴若狭高速道が開通後、益々海水浴客が
増えている。

真乗寺の開創は不詳であるが、臨済宗相国寺派に属し、高浜町・おおい町
に集中している宗派の一員である。
臨済宗相国寺派寺院の3割がこの若狭に集中しているのは、室町時代
中期~後期に若狭守護大名であった若狭武田氏の影響があるのだろう。
真乗寺はよく整備され、和田地区の中核寺院としての風景を持っている。

<福井県のお寺一覧>

(1)寺名:真乗寺(しんじょうじ) 
(2)住所:福井県高浜町和田112-7
(3)山号:鹿王山 (4)宗派:臨済宗相国寺派
(5)開創:不詳 (6)本尊:地蔵菩薩
(7)訪問日:2018年5月26日

画像
                若狭和田ビーチ

画像


画像
                 真乗寺全景

画像
                  山門

画像
                  境内

画像
                  本堂


この記事へのトラックバック