徳運寺 (京都府京丹後市丹後町)
丹後町徳光地区の山麓に建つ徳運寺は1686年開創されている。
お寺に祀られている聖観音。薬師如来像は、お寺の背後に位置する
尾坂山麓にあった尾坂寺(網野町)の仏像が1963年移座されたものである。
尾坂寺は天平年間(729~49年)開創されたと伝えられ、七堂伽藍を
備える大寺で、尾坂観音信仰が篤く、門前村として尾坂村が山中に
形成された。
しかし、戦国時代に焼失し再興されたが、その繁栄は失われ衰退
していった。
1959年の伊勢湾台風で寺も村も被害を受け、その後廃村廃寺と
なっている。
仏像は徳運寺へ、宝篋印塔は蓮華寺へと移されたのである。
丹後半島には、災害により廃村廃寺の例が他にもある。
<京都丹後のお寺一覧>参照
(1)寺名:徳運寺(とくうんじ) (2)住所:京都府京丹後市丹後町徳光2099
(3)山号:太良山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:宗曇 (6)開創:1686年 (7)本尊:虚空蔵菩薩
(8)その他
1)聖観音立像:市指定文化財 室町時代 像高85cm
遠景
境内
本堂
お寺に祀られている聖観音。薬師如来像は、お寺の背後に位置する
尾坂山麓にあった尾坂寺(網野町)の仏像が1963年移座されたものである。
尾坂寺は天平年間(729~49年)開創されたと伝えられ、七堂伽藍を
備える大寺で、尾坂観音信仰が篤く、門前村として尾坂村が山中に
形成された。
しかし、戦国時代に焼失し再興されたが、その繁栄は失われ衰退
していった。
1959年の伊勢湾台風で寺も村も被害を受け、その後廃村廃寺と
なっている。
仏像は徳運寺へ、宝篋印塔は蓮華寺へと移されたのである。
丹後半島には、災害により廃村廃寺の例が他にもある。
<京都丹後のお寺一覧>参照
(1)寺名:徳運寺(とくうんじ) (2)住所:京都府京丹後市丹後町徳光2099
(3)山号:太良山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:宗曇 (6)開創:1686年 (7)本尊:虚空蔵菩薩
(8)その他
1)聖観音立像:市指定文化財 室町時代 像高85cm
遠景
境内
本堂