萬福寺 (愛知県知立市) 古樹
萬福寺の古樹群は<知立の緑>として親しまれている。
推定樹齢530年のイブキ、同じく500年以上のソテツ、2本のクスノキ、
1991年まで生存していた<蓮台の松>と萬福寺の歴史と共に歩んできた
樹々の姿が風景を作っている。
萬福寺は、815年天台宗開祖・最澄の開創と伝えられ、1235年頃
東国から京都へ帰る親鸞聖人に帰依した住職が浄土真宗に改宗している。
<全国のお寺総覧>参照
(1)寺名:萬福寺(まんぷくじ)
(2)住所:愛知県知立市上重原町本郷27
(3)山号:林桂山 (4)宗派:真宗大谷派
(5)開基:最澄 (6)開創:815年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)国登録文化財
本堂:1899年 鐘楼:1862年 山門:1844年
2)イブキ:県指定天然記念物 推定樹齢530年
3)ソテツ:市指定天然記念物 推定樹齢500年以上
4)訪問日:2016年10月30日
山門
イブキ
本堂
ソテツ

推定樹齢530年のイブキ、同じく500年以上のソテツ、2本のクスノキ、
1991年まで生存していた<蓮台の松>と萬福寺の歴史と共に歩んできた
樹々の姿が風景を作っている。
萬福寺は、815年天台宗開祖・最澄の開創と伝えられ、1235年頃
東国から京都へ帰る親鸞聖人に帰依した住職が浄土真宗に改宗している。
<全国のお寺総覧>参照
(1)寺名:萬福寺(まんぷくじ)
(2)住所:愛知県知立市上重原町本郷27
(3)山号:林桂山 (4)宗派:真宗大谷派
(5)開基:最澄 (6)開創:815年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)国登録文化財
本堂:1899年 鐘楼:1862年 山門:1844年
2)イブキ:県指定天然記念物 推定樹齢530年
3)ソテツ:市指定天然記念物 推定樹齢500年以上
4)訪問日:2016年10月30日
山門
イブキ
本堂
ソテツ