西源院 (京都市右京区) 妙心寺境外塔頭

龍安寺境内の鏡容池畔に建つ西源院は、1489年細川政元によって開創
されたと伝えられている。
細川政元は、室町幕府の管領・守護大名で半将軍と呼ばれた権力者で
あり、政元の父・細川勝元は龍安寺を開創している。
政元の墓所は龍安寺にある。
その後、西源院は衰退したが、16世紀前半に再興されている。

現在、西源院では精進料理が提供されている。

<妙心寺と塔頭のお寺一覧>


(1)寺名:西源院(せいげんいん)
(2)住所:京都市右京区竜安寺御陵ノ下町13
(3)宗派:臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の境外塔頭
(4)開山:特芳禅傑 (5)開基:細川政元 
(6)開創:1489年(7)本尊:釈迦牟尼

画像
                 鏡容池

画像
                 西源院

画像
                 山門

画像
                 参道


この記事へのトラックバック