正願寺 (岐阜県御嵩町)

旧中山道(国道21号)上之郷を山手に入り、山麓に風格のある鐘楼門が
目に飛び込んでくる。
それが正願寺である。
正願寺の開創は1310年鈍庵俊によって開創されたと伝えられている。
鈍庵は、滋賀県永源寺の開祖・寂室元光らと共に、1320年中国元に
渡り、7年間の参禅を経て1326年帰国している。
(寂室元光は1361年永源寺を開創している。)
5代続いたが、その後廃れ、1657年再興されている。

境内のカヤの木は<昇龍の榧>と呼ばれ、天に昇る姿をしている。

<岐阜県のお寺一覧>

(1)寺名:正願寺(しょうがんじ) 
(2)住所:岐阜県御嵩町中切1224-1
(3)山号:龍洞山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開基:鈍庵俊 (6)開創:1310年 
(7)中興:1657年 (8)本尊:十一面観音
(9)その他
1)十一面観音坐像:町指定文化財
  胎内仏聖観音立像:町指定文化財
2)訪問日:2014年6月14日


画像
                 全景

画像
               山門(鐘楼門)

画像
                 境内

(21-0867)榧 (1).JPG
                昇龍の榧

(21-0867)榧 (2).JPG

画像
                 本堂

画像
                境内から


この記事へのトラックバック