金泉寺 (京都市上京区) 阿弥陀石仏
北野天満宮の南、立本寺を中心とする寺院群の中の一つ金泉寺の
開創は不詳であるが、<乾三十三所霊場>の一つである。
乾三十三所霊場とは、洛中の戍亥(北西部)方角、現在の上京区、
北区に1909年設けられた観音霊場である。
現在は、ほとんど知る人もない霊場である。
山門越しに、正面に安置された阿弥陀如来石仏が迎えてくれるお寺
である。
<京都市上京区のお寺一覧>
(1)寺名:金泉寺(きんせんじ)
(2)住所:京都市上京区一条通御前通東入る西町28
(3)山号:法林山 (4)宗派:西山浄土宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2017年11月5日
門前
山門
阿弥陀如来石仏
本堂
開創は不詳であるが、<乾三十三所霊場>の一つである。
乾三十三所霊場とは、洛中の戍亥(北西部)方角、現在の上京区、
北区に1909年設けられた観音霊場である。
現在は、ほとんど知る人もない霊場である。
山門越しに、正面に安置された阿弥陀如来石仏が迎えてくれるお寺
である。
<京都市上京区のお寺一覧>
(1)寺名:金泉寺(きんせんじ)
(2)住所:京都市上京区一条通御前通東入る西町28
(3)山号:法林山 (4)宗派:西山浄土宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2017年11月5日
門前
山門
阿弥陀如来石仏
本堂