もくもく探索日誌 2017年12月3日 四日市、鈴鹿市
東名阪道鈴鹿ICを8時半過ぎに出る。
鈴鹿山系は色づき、初冬の穏やかな天気に恵まれ、四日市と鈴鹿市の
未知のお寺探索となる。
鈴鹿山系
伊勢茶の茶畑と鈴鹿山系
鈴鹿山系山麓の<法雲寺>から色づいた山々の風景が雄大に迫る。
四日市市の4ヶ寺を経て、鈴鹿市に入る。
法雲寺
光輪寺
中山寺モッコク
鈴鹿市の中心部・神戸地区の<神戸別院>など3ヶ寺を巡る。
鈴鹿市は真宗高田派のお寺が多い。
神戸地区
神戸別院
観音寺
三日市地区の<太子寺>を核として、塔頭など6ヶ寺が集中する
地域を巡る。聖徳太子開創と伝わる真宗高田派の寺院群である。
太子寺
寿福院
如来寺
良珠院
<蓮花寺>、<緑芳寺>を経て、ダルマ寺と呼ばれる<江西寺>では
小さな祈願成就のダルマを購入。
帰路につく。
万歩計7千歩。
探索満足度は好天に恵まれ、70点。
蓮花寺
江西寺寒桜
江西寺
鈴鹿山系は色づき、初冬の穏やかな天気に恵まれ、四日市と鈴鹿市の
未知のお寺探索となる。
鈴鹿山系
伊勢茶の茶畑と鈴鹿山系
鈴鹿山系山麓の<法雲寺>から色づいた山々の風景が雄大に迫る。
四日市市の4ヶ寺を経て、鈴鹿市に入る。
法雲寺
光輪寺
中山寺モッコク
鈴鹿市の中心部・神戸地区の<神戸別院>など3ヶ寺を巡る。
鈴鹿市は真宗高田派のお寺が多い。
神戸地区
神戸別院
観音寺
三日市地区の<太子寺>を核として、塔頭など6ヶ寺が集中する
地域を巡る。聖徳太子開創と伝わる真宗高田派の寺院群である。
太子寺
寿福院
如来寺
良珠院
<蓮花寺>、<緑芳寺>を経て、ダルマ寺と呼ばれる<江西寺>では
小さな祈願成就のダルマを購入。
帰路につく。
万歩計7千歩。
探索満足度は好天に恵まれ、70点。
蓮花寺
江西寺寒桜
江西寺