教宗寺 (大阪府高槻市) 石風呂

教宗寺は、田淵教宗が親鸞聖人の弟子となって法名を了専として、
1287年自宅を寺として開創されたと伝えている。
その後、衰退したが1692年再興され、西国街道芥川宿の中心的な
お寺として信仰を集めたといわれている。
芥川宿は12世紀頃には、宿駅として成立しており、人馬の往来が
多かったと考えられている。
そうした中において、教宗寺境内に安置されている石槽は芥川宿の
石風呂として利用されたのであろう。

現在は境内も狭くなっているが、その佇まいが芥川宿の中心的お寺
を想像させてくれる。

<大阪府のお寺一覧>参照

(1)寺名:教宗寺(きょうそうじ) (2)住所:大阪府高槻市芥川町4-6-3
(3)山号:神恵山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開基:田淵教宗 (6)開創:1287年 (7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)石槽(石風呂):府指定文化財

画像
                        山門

画像
                        裏門

画像
                        境内

画像
                      親鸞聖人像

画像
                       石風呂

画像
                        本堂

この記事へのトラックバック