蔵宝寺 (京都府亀岡市) 丹波七福神

亀岡市東部に位置する千歳町の牛松山山麓沿いに、七福神が祀られている
七ヶ寺が5kmの間に点在し、途中には縁結びの出雲大神宮が鎮座している。
その中の大黒天を祀るのが蔵宝寺である。
蔵宝寺の開創は不詳であるが、かっては真言宗のお寺であったが、1616年
再興され臨済宗の禅寺となっている。
境内には無造作に石仏などが置かれ、その飾らない風景がまたよし。

<京都丹波のお寺一覧>参照

(1)寺名:蔵宝寺(ぞうほうじ) (2)住所:京都府亀岡市千歳町千歳横井113
(3)山号:如意山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開創:不詳 (6)中興:1616年 南渓 (7)本尊:聖観音
(8)その他
1)丹波七福神 大黒天

画像
                        周辺

画像
                        外観

画像
                       大黒天

画像
                       薬師堂
                     大黒天も祀られている

画像
                        本堂 

画像


画像
                       大日如来

この記事へのトラックバック