林光寺 (静岡県袋井市) 狸の里

信楽焼の狸が境内一面に安置された林光寺は、地元では狸の里と
呼ばれ親しまれているらしい。
関西では、狸の置物は珍しくなく、お寺に置かれているのも、よく
見かける。
信楽焼は中世からの窯場で、日本六古窯の一つであるが、
狸の置物は明治時代に焼かれたのが始まりで、1951年昭和天皇が
信楽を訪問された時に、沿道に日の丸を持った狸が並べられたのが
全国に知れ渡った契機といわれている。

<静岡県のお寺一覧>

(1)寺名:林光寺(りんこうじ) 
(2)住所:静岡県袋井市春岡1-3-1
(3)山号:松洞山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:法観 (6)開創:1176年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2016年7月23日


画像
                 全景

画像


画像


画像


画像
                 本堂


この記事へのトラックバック