円寿寺 (福井県永平寺町)

九頭竜川の北に建つ円寿寺で、2015年2月に江戸時代初期の芸術家で、
琳派の始祖といわれる本阿弥光悦の直筆書状が発見されたと話題に
なった。
この書状は、前田利家の側室・寿福院への謝意を伝えた書状で、
円寿寺への由来については不明であるが、光悦も日蓮宗の信徒であり、
寿福院が福井県出身であったこともあるかも。

<福井県のお寺一覧>参照

(1)寺名:円寿寺(えんじゅじ) 
(2)住所:福井県永平寺町松岡上合月7-25
(3)山号:定光山 (4)宗派:日蓮宗 
(5)開創:不詳 (6)本尊:十界曼荼羅
(7)訪問日:2017年8月20日

画像
                九頭竜川

画像
                 山門

画像
                 本堂


この記事へのトラックバック