蓮昌寺 (石川県金沢市東山) 金沢四大仏
金沢には<金沢四大仏>と呼ばれる丈六の仏像があり、
金沢観光コースの一つにもなっている。
蓮昌寺(東山):釈迦如来立像
玄門寺(東山):阿弥陀如来立像
極楽寺(寺町):阿弥陀如来坐像
浄安寺(寺町):阿弥陀如来坐像
その一つが蓮昌寺である。
蓮昌寺は1582年開創され、江戸時代には北陸において、
日蓮宗の触頭として中核寺院であった。
<石川県のお寺一覧>
(1)寺名:蓮昌寺(れんしょうじ)
(2)住所:石川県金沢市東山2-11-23
(3)山号:普香山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:日寿 (6)開創:1582年
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)その他
1)山門:市指定文化財 1845年
2)訪問日:2016年4月24日
山門
本堂

金沢観光コースの一つにもなっている。
蓮昌寺(東山):釈迦如来立像
玄門寺(東山):阿弥陀如来立像
極楽寺(寺町):阿弥陀如来坐像
浄安寺(寺町):阿弥陀如来坐像
その一つが蓮昌寺である。
蓮昌寺は1582年開創され、江戸時代には北陸において、
日蓮宗の触頭として中核寺院であった。
<石川県のお寺一覧>
(1)寺名:蓮昌寺(れんしょうじ)
(2)住所:石川県金沢市東山2-11-23
(3)山号:普香山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:日寿 (6)開創:1582年
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)その他
1)山門:市指定文化財 1845年
2)訪問日:2016年4月24日
山門
本堂