蓮蔵寺 (三重県津市)

蓮蔵寺は963年比叡山の元三大師(慈恵大師)良源によって開創
されたと伝えられている。
その後の986年恵心僧都によって再興され、延徳年間(1489
~92年)に真盛上人が伽藍を整備したといわれている。
1556年現在地に移り、津城主の庇護も受けている。
現在のお寺は歴史を感じる古刹である。

<三重県のお寺一覧>

(1)寺名:蓮蔵寺(れんぞうじ) 
(2)住所:三重県津市戸木町2078
(3)山号:白圭山 (4)宗派:天台真盛宗
(5)開基:元三大師良源 (6)開創:963年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)阿弥陀如来坐像:市指定文化財 藤原時代
2)涅槃図:市指定文化財 室町時代
3)訪問日:2016年10月27日


画像
                 山門

画像
                 参道

画像
                 南門

画像
                 本堂

画像
                十六羅漢


この記事へのトラックバック