江善寺 (兵庫県南あわじ市)
江善寺の開創については不詳であるが、江善寺の境内には
<高麗陣打死衆供養石碑>が安置され、豊臣秀吉による<文禄の役>
供養碑として歴史的に貴重な資料として、江善寺の名を知らしめている。
淡路島江尻浦の若者が、洲本城主・脇坂安治率いる脇坂水軍に徴用され、
文禄の役で戦死したのを遺族達が弔うために建立したといわれている。
兵庫県の文化財に指定されている。
現在の江善寺は無住で、お寺としての風景はない。
<淡路島のお寺一覧>
(1)寺名:江善寺(こうぜんじ)
(2)住所:兵庫県南あわじ市松帆江尻515-1
(3)宗派:西山浄土宗 (4)開創:不詳
(5)本尊:阿弥陀如来
(6)その他
1)高麗陣打死衆供養石碑:県指定文化財 桃山時代
2)訪問日:2017年6月3日
本堂
供養石碑
<高麗陣打死衆供養石碑>が安置され、豊臣秀吉による<文禄の役>
供養碑として歴史的に貴重な資料として、江善寺の名を知らしめている。
淡路島江尻浦の若者が、洲本城主・脇坂安治率いる脇坂水軍に徴用され、
文禄の役で戦死したのを遺族達が弔うために建立したといわれている。
兵庫県の文化財に指定されている。
現在の江善寺は無住で、お寺としての風景はない。
<淡路島のお寺一覧>
(1)寺名:江善寺(こうぜんじ)
(2)住所:兵庫県南あわじ市松帆江尻515-1
(3)宗派:西山浄土宗 (4)開創:不詳
(5)本尊:阿弥陀如来
(6)その他
1)高麗陣打死衆供養石碑:県指定文化財 桃山時代
2)訪問日:2017年6月3日
本堂
供養石碑