地蔵寺 (愛知県蟹江町)
蟹江川沿いに建つ地蔵寺の本尊・地蔵菩薩は聖徳太子の造像と伝承さ
れる秘仏で、今まで開帳されていないとのこと。
この地蔵菩薩は海から引き上げられ、蟹江城主・渡辺氏が本尊として
祀るために地蔵寺を開創したと伝えられている。
また、お寺に祀られている弘法大師信仰も篤く、蟹江大師とも
呼ばれている。
<愛知県のお寺一覧>
(1)寺名:地蔵寺(じぞうじ)
(2)住所:愛知県蟹江町蟹江新町上之割31
(3)山号:浮島山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開基:渡辺与三郎 (6)開創:1540年
(7)本尊:地蔵菩薩
(8)その他
1)文殊菩薩像(画):県指定文化財 中国宋代
2)千手観音像(画):県指定文化財 鎌倉時代
3)訪問日:2015年10月12日
全景
山門
本堂
千体地蔵
れる秘仏で、今まで開帳されていないとのこと。
この地蔵菩薩は海から引き上げられ、蟹江城主・渡辺氏が本尊として
祀るために地蔵寺を開創したと伝えられている。
また、お寺に祀られている弘法大師信仰も篤く、蟹江大師とも
呼ばれている。
<愛知県のお寺一覧>
(1)寺名:地蔵寺(じぞうじ)
(2)住所:愛知県蟹江町蟹江新町上之割31
(3)山号:浮島山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開基:渡辺与三郎 (6)開創:1540年
(7)本尊:地蔵菩薩
(8)その他
1)文殊菩薩像(画):県指定文化財 中国宋代
2)千手観音像(画):県指定文化財 鎌倉時代
3)訪問日:2015年10月12日
全景
山門
本堂
千体地蔵