蓮通寺 (滋賀県長浜市西浅井町) 塩津湊
海津から奥琵琶湖パークウェイの月出峠を越えて、下り坂を下り切った
西浅井町岩熊の集落に、蓮通寺の本堂屋根を見る。
岩熊は琵琶湖最北端に位置し、塩津湊が目の前にある。
かっては北陸~塩津~琵琶湖~京都の湖上航路の拠点として栄えたと
いわれている。
この位置にある蓮通寺の由緒も塩津湊と大いに関係している。
蓮通寺は、源義仲の傍に仕えたと伝承される山吹御前の子供が、
親鸞聖人が越後へ流された時に海津で親鸞聖人に帰依して
開創したと伝えられている。
<滋賀県湖北のお寺一覧>
(1)寺名:蓮通寺(れんつうじ)
(2)住所:滋賀県長浜市西浅井町岩熊542
(3)山号:尾華山 (4)宗派:真宗大谷系単立
(5)開山:義順 (6)開創:13世紀
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)大日如来坐像:市指定文化財 藤原時代
2)訪問日:2015年5月27日
月出峠から奥琵琶湖
塩津
左部が岩熊集落
蓮通寺遠景
外観
本堂
西浅井町岩熊の集落に、蓮通寺の本堂屋根を見る。
岩熊は琵琶湖最北端に位置し、塩津湊が目の前にある。
かっては北陸~塩津~琵琶湖~京都の湖上航路の拠点として栄えたと
いわれている。
この位置にある蓮通寺の由緒も塩津湊と大いに関係している。
蓮通寺は、源義仲の傍に仕えたと伝承される山吹御前の子供が、
親鸞聖人が越後へ流された時に海津で親鸞聖人に帰依して
開創したと伝えられている。
<滋賀県湖北のお寺一覧>
(1)寺名:蓮通寺(れんつうじ)
(2)住所:滋賀県長浜市西浅井町岩熊542
(3)山号:尾華山 (4)宗派:真宗大谷系単立
(5)開山:義順 (6)開創:13世紀
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)大日如来坐像:市指定文化財 藤原時代
2)訪問日:2015年5月27日
月出峠から奥琵琶湖
塩津
左部が岩熊集落
蓮通寺遠景
外観
本堂