来迎寺 (奈良県大和郡山市)

大和郡山市南部を東西に走る西名阪道の南に拡がる住宅地の中に、
鴟尾を掲げる豪壮な本堂が建つのが来迎寺である。
来迎寺の開創については不詳であるが、1697年現在地に
移ってきたといわれている。
境内も広く、伽藍も整備され堂々としたお寺の風景である。
歴史的な事象は不詳であるが、お寺の風景を堪能できるであろう。

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:来迎寺(らいごうじ) 
(2)住所:奈良県大和郡山市額田部北町687
(3)山号:慈雲山 (4)宗派:浄土宗
(5)開創:不詳 (6)中興:1697年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2014年9月7日


画像
                 全景

画像
                 山門

画像
                 伽藍

画像


画像
                 本堂

画像
                 観音堂


この記事へのトラックバック