医王寺 (静岡県島田市金谷) 薬師堂

2016年11月に医王寺を訪れた時は、薬師堂が解体修理中で拝観できず、
工事中の説明板から想像するに留まった。
工事完了は2017年中とのこと。
医王寺は、弘仁年間(810~824年)弘法大師空海が薬師如来像を彫って
祀った薬師堂に始まると伝えられている。
1596年に曹洞宗になり、1692年に薬師堂は再建されている。
薬師堂の天井画<雲龍図>、<天女図>は渡辺崋山の弟子である
永村茜山が1860年に描いた作品である。

境内背後の高台からは金谷地区を望め、薬師堂拝観が出来なかった
気分を和らげた。

<静岡県のお寺一覧>

(1)寺名:医王寺(いおうじ) 
(2)住所:静岡県島田市金谷古横町159-1
(3)山号:金谷山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:弘法大師空海 (6)開創:810~824年 
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)薬師堂:県指定文化財 1692年
2)薬師堂天井画:県指定文化財 永村茜山筆 1860年
3)訪問日:2016年11月6日


画像
                境内から

画像
                 全景

画像
                 本堂

画像
               工事前の薬師堂
              <工事説明板の写真>

画像
                工事中薬師堂

画像



この記事へのトラックバック