等観院 (京都市右京区) 天龍寺塔頭

等観院は1386年守護大名・細川満元が開創したと伝えられる
天龍寺塔頭である。
細川満元(1378~1426年)は摂津・土佐・讃岐・丹波の
守護大名であり、室町幕府の管領を務め、公家や武家からも評価
が高く重鎮として存在を示したといわれる。
開山は徳叟周佐で、天龍寺20世でもある。

<京都市右京区のお寺一覧>

(1)寺名:等観院(とうかんいん) 
(2)住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町61
(3)宗派:臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の塔頭
(4)開山:徳叟周佐 (5)開基:細川満元 
(6)開創:1386年(7)本尊:十一面観音

画像
                  山門


この記事へのトラックバック