来迎寺 (三重県伊賀市上友田)

伊賀市の北東部、滋賀県境に近い上友田地区に建つ来迎寺は、
1964年現在地にあった林泉寺と北に300mほどの坊ヶ谷集落に
あった阿弥陀寺が合併して誕生している。
林泉寺、阿弥陀寺の由緒については不詳である。
しかし、境内に安置されている石造宝塔には<1312年に阿弥陀寺に造立>
と銘があり、阿弥陀寺から移された宝塔であり、阿弥陀寺は1312年には
存在していた。
この石造宝塔は在銘宝塔としては三重県最古といわれ、三重県文化財に
指定されている。
姿形も端正な宝塔である。

<三重県のお寺一覧>

(1)寺名:来迎寺(らいこうじ) 
(2)住所:三重県伊賀市上友田3396
(3)山号:久応山 (4)宗派:浄土宗
(5)開創:1964年 過去の縁起は不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)石造宝塔:県指定文化財 1312年
2)訪問日:2010年5月3日


画像
                 本堂

画像
                石造宝塔


この記事へのトラックバック