極楽寺 (石川県金沢市寺町)
南北朝の争乱の時、後醍醐天皇の皇子・宗良親王は諸国に潜伏していたが、
1337年現在の富山県高岡市牧野地区に至り、草庵を結び極楽寺を開創
したと伝えられている。
しかし、宗良親王が越中へ至るのは1340~44年頃と考えられている。
1385年現在の浜松市北区井伊谷で亡くなっていると伝えられている。
1615年極楽寺は現在地に移っている。
極楽寺の境内は寺町の貴重な駐車場となっており、寺町散策には
最も便利である。
<石川県のお寺一覧>
(1)寺名:極楽寺(ごくらくじ)
(2)住所:石川県金沢市寺町5-5-12
(3)山号:安養山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:宗良親王 (6)開創:1337年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2016年4月24日
山門
本堂
1337年現在の富山県高岡市牧野地区に至り、草庵を結び極楽寺を開創
したと伝えられている。
しかし、宗良親王が越中へ至るのは1340~44年頃と考えられている。
1385年現在の浜松市北区井伊谷で亡くなっていると伝えられている。
1615年極楽寺は現在地に移っている。
極楽寺の境内は寺町の貴重な駐車場となっており、寺町散策には
最も便利である。
<石川県のお寺一覧>
(1)寺名:極楽寺(ごくらくじ)
(2)住所:石川県金沢市寺町5-5-12
(3)山号:安養山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:宗良親王 (6)開創:1337年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2016年4月24日
山門
本堂