福泉寺 (滋賀県野洲市)
本堂前に植生されている<ウツクシマツ(美松)>は女性的な姿を
見せる松の一種であるが、学名は同一のタギョウショウ(多行松)と
思われる。
同じ滋賀県の湖南市平松には、国の天然記念物に指定された
ウツクシマツの自生地がある。
福泉寺の本堂とウツクシマツがよく調和した風景である。
<滋賀県湖南のお寺一覧>
(1)寺名:福泉寺(ふくせんじ)
(2)住所:滋賀県野洲市永原674
(3)山号:祥雲山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:足利義持 (6)開創:1397年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)阿弥陀如来坐像:県指定文化財 1222年
2)訪問日:2015年1月11日
全景
山門
本堂
ウツクシ松
見せる松の一種であるが、学名は同一のタギョウショウ(多行松)と
思われる。
同じ滋賀県の湖南市平松には、国の天然記念物に指定された
ウツクシマツの自生地がある。
福泉寺の本堂とウツクシマツがよく調和した風景である。
<滋賀県湖南のお寺一覧>
(1)寺名:福泉寺(ふくせんじ)
(2)住所:滋賀県野洲市永原674
(3)山号:祥雲山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:足利義持 (6)開創:1397年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)阿弥陀如来坐像:県指定文化財 1222年
2)訪問日:2015年1月11日
全景
山門
本堂
ウツクシ松