妙立寺 (静岡県湖西市)

トヨタグループの創始者・豊田佐吉の生地は湖西市山口で、その生家を
核として豊田佐吉記念館が建てられ一般に公開されている。
その地から北へ1kmほどの丘陵に建つのが妙立寺であり、豊田家は
妙立寺の檀家であり、菩提寺でもあった。
豊田佐吉が名古屋へ出た時には妙立寺の住職が支援したとも。
また、古くは1568年徳川家康が宇津山城を攻める際に、妙立寺に本陣
を置いている。そうしたことから徳川家の祈願所にもなっている。

妙立寺は1386年湖西市古見の地に開創され、1567年現在地に再興
されている。日蓮宗の由緒寺院となっている名刹である。

<静岡県のお寺一覧>

(1)寺名:妙立寺(みょうりゅうじ) 
(2)住所:静岡県湖西市吉見2745
(3)山号:延兼山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開山:日什 (6)開創:1386年 
(7)本尊:大曼荼羅
(8)その他
1)法華経10巻(藤原基衡願経):重要文化財 1138年
2)仏涅槃図:県指定文化財
3)山門:市指定文化財 1665年
4)大黒天立像:市指定文化財
5)今川氏真寺領安堵状:市指定文化財 戦国時代
  今川氏真判物:市指定文化財 戦国時代
6)訪問日:2015年6月13日


画像
                 山門

画像
                山門から

画像
                 本堂

画像
                 裏参道

画像
                 裏参道


この記事へのトラックバック