持泉寺 (京都府向日市) 上植野城跡

持泉寺所蔵の1833年<持泉庵境内絵図水帳>には、寺の南に方形の
堀が記され、土塁跡などから応仁年間(1467~69年)にあったと思われる
豪族・秋田氏の城跡と推定されている。
持泉寺はその城跡に建つ。
また、伝承によると坂上田村麻呂の館があった地とも。

持泉寺の開創については不詳である。

<京都府南西部のお寺一覧>参照

(1)寺名:持泉寺(じせんじ) (2)住所:京都府向日市上植野町北大路40
(3)宗派:臨済宗南禅寺派 (4)本尊:阿弥陀如来
(5)その他
1)阿弥陀如来立像:市指定文化財 鎌倉時代

画像
                        全景

この記事へのトラックバック