良疇寺 (滋賀県長浜市) 近江湖北27名刹第19番
良疇寺の境内西端に建つ<長浜びわこ大仏>は青銅製の総高28m
阿弥陀如来立像で、1994年に造立された2代目の像である。
初代の像は1937年コンクリート造りで建てられている。
良疇寺は1262年に開創されたと伝えられ、同年鎌倉幕府第5代執権
であった北条時頼(出家し、最明寺殿となった後)、諸国を遍歴したと
いわれる廻国伝説によると、良疇寺で宿泊し、住職と昵懇となり、
弥陀三尊を贈ったと伝えられている。
最明寺殿の廻国伝説の真偽のほどは不明である。
境内には芭蕉の句碑あり。
<四方より花咲き入れて鳰の海>
伽藍は新しく境内も整備されている。梅も植生されている。
<滋賀県湖北のお寺一覧>
(1)寺名:良疇寺(りょうちゅうじ)
(2)住所:滋賀県長浜市下坂浜町86
(3)山号:平安山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開山:天山 (6)開基:佐々木道倫
(7)開創:1262年
(8)本尊:阿弥陀如来
(9)その他
1)近江湖北27名刹第19番
2)訪問日:2014年4月19日
全景
山門
境内
芭蕉句碑
長浜びわこ大仏
本堂
阿弥陀如来立像で、1994年に造立された2代目の像である。
初代の像は1937年コンクリート造りで建てられている。
良疇寺は1262年に開創されたと伝えられ、同年鎌倉幕府第5代執権
であった北条時頼(出家し、最明寺殿となった後)、諸国を遍歴したと
いわれる廻国伝説によると、良疇寺で宿泊し、住職と昵懇となり、
弥陀三尊を贈ったと伝えられている。
最明寺殿の廻国伝説の真偽のほどは不明である。
境内には芭蕉の句碑あり。
<四方より花咲き入れて鳰の海>
伽藍は新しく境内も整備されている。梅も植生されている。
<滋賀県湖北のお寺一覧>
(1)寺名:良疇寺(りょうちゅうじ)
(2)住所:滋賀県長浜市下坂浜町86
(3)山号:平安山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開山:天山 (6)開基:佐々木道倫
(7)開創:1262年
(8)本尊:阿弥陀如来
(9)その他
1)近江湖北27名刹第19番
2)訪問日:2014年4月19日
全景
山門
境内
芭蕉句碑
長浜びわこ大仏
本堂