誕生堂 (愛知県知多市) 知多四国霊場第75番
梅の里・佐布里集落の如意寺一山四坊の一つ誕生堂は正法院裏山
に建つ正法院管理の堂宇である。
知多四国霊場の開創(1809年)当時は、第75番札所は如意寺一山九坊
の一つ泉蔵坊であったが、明治6年廃寺となり、弘法大師像を本尊として
誕生堂が建立され、第75番札所となった。
四国八十八ヶ所霊場第75番の善通寺が弘法大師の誕生地とあって、
同じ75番札所であるお堂を誕生堂と命名したとのこと。
<知多四国霊場のお寺一覧>
(1)寺名:誕生堂(たんじょうどう)
(2)住所:愛知県知多市佐布里地蔵脇30
(3)山号:雨宝山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開創:1873年以降 (6)本尊:弘法大師
(7)その他
1)知多四国霊場第75番 正法院管理
2)訪問日:2014年3月28日
誕生堂
に建つ正法院管理の堂宇である。
知多四国霊場の開創(1809年)当時は、第75番札所は如意寺一山九坊
の一つ泉蔵坊であったが、明治6年廃寺となり、弘法大師像を本尊として
誕生堂が建立され、第75番札所となった。
四国八十八ヶ所霊場第75番の善通寺が弘法大師の誕生地とあって、
同じ75番札所であるお堂を誕生堂と命名したとのこと。
<知多四国霊場のお寺一覧>
(1)寺名:誕生堂(たんじょうどう)
(2)住所:愛知県知多市佐布里地蔵脇30
(3)山号:雨宝山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開創:1873年以降 (6)本尊:弘法大師
(7)その他
1)知多四国霊場第75番 正法院管理
2)訪問日:2014年3月28日
誕生堂